中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振指定22B・総会で新年度の事業計画などを決める

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・津島支部所属の指定整備事業者27社で構成する指定第22ブロック(本多章浩ブロック長)は5月12日、岐阜市の長良川温泉「十八楼」で第24回定時総会を行い、令和6年度の事業計画などを決めた。冒頭の挨拶で、本多ブロック長は「津島支部内の指定工場で組織する部会となっている。今期も各種事業を計画しているので、積極的に参加してほしい」と強調した。

(全文は整備新聞 令和6年5月25日号:2面に掲載)

久居一志整備組合・津市の幹線道路で点検整備促進PR前のページ

軽自動車検査協会・ペダル踏み間違え多発次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が県内トップを切りマイカー無料点検

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の岡崎支部(横山陽一支部…

  2. 整備関係

    軽検査協・令和6年度の事業計画で利用者利便の向上など

    軽自動車検査協会はこのほど令和6年度の事業計画を決めた。事業概要として…

  3. 整備関係

    愛知指定研・例会と忘年会を開催

    愛知県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥…

  4. 整備関係

    整備白書、業界の大多数が特定整備認証の意向

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、令和2年度版の自…

  5. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

  6. 整備関係

    愛整振・支部長会で料金調査の結果など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月6日、小牧教育セ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP