中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・春日井支部が歩行者の事故防止などをアピール

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 支部長)は7月18日、春日井市王子町の元王子クラブ前で交通安全の広報活動(写真)を行った。今回は春日井警察署をはじめ、市交通安全協会、安全運転管理協議会と協力し、歩行者を交通事故から守るアピールを夏の交通安全県民運動の期間中の取り組みとして実施した。

(全文は整備新聞 令和6年7月25日号:2面に掲載)

愛整振・西支部が総会で研修会や親睦事業など活動計画前のページ

四日市整備組合・交通安全運動の期間に街頭検査を実施次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    JAF愛知が防災サミットに参画し災害時の車トラブルを注意喚起

    日本自動車連盟(JAF)の愛知支部(寺町一憲支部長)は11月2…

  2. 整備関係

    岐阜整振・公用車に「てんけんくん」をラッピング!イベントなどで点検アピール

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)はこのほど、公用車の車体…

  3. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会で技術向上やユーザー対策など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 支部長)…

  4. 整備関係

    総整備売上高が2年連続でプラス成長、車検整備は2・9%増

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一 会長)がまとめた令和5年度の自動…

  5. 整備関係

    愛整振・小牧支部、約30人が参加して新年祝賀会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の小牧支部(舟橋和成 …

  6. 整備関係

    愛知販売店協会・小林剛会長:経営の安定的な発展へ

    (愛知県自動車販売店協会)新年あけましておめでとうございます。令和…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP