中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

中部車協連・団体交渉への対応や各単組の状況など報告

静岡を除く中部4県の車体整備協同組合で構成する中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・平岩晃一愛車協理事長)は7月16日、Zoomを活用して第50回協議会を開き、今年度各単組の取り組みや日車協連の動きなどについて意見交換した。今回は①本年度の中部車協連の会員②団体交渉に係る大企業組合員の取り扱い状況③日本自動車車体整備協同組合連合会の動き④各委員会からの報告⑤各単組の各委員会の名簿の提出⑥各単組の委員会の連携⑦連絡協議会の開催時期―などについて審議した。

(全文は整備新聞 令和6年8月10日号:3面に掲載)

愛車協が理事・支部長会で今後の活動計画など説明前のページ

愛整振・岡崎支部が総会で技術向上やユーザー対策など計画次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・理事会で組合員の実態調査などについて審議

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は11月10日…

  2. 車体整備関係

    先進安全技術に対応:小倉龍一日車恊会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  3. 車体整備関係

    愛知車恊が理事会で役員改選や高度化講習など

    愛知県自動車車体 整備協同組合(金原正和理事長)は11月12日…

  4. 車体整備関係

    岐阜車協が理事会でレバレート交渉の勉強会などを審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は10月19日、整備振興…

  5. 車体整備関係

    岐阜車協が理事会で来年度事業計画や役員候補を審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月8日、岐阜県自動車…

  6. 車体整備関係

    DRP東海が感謝の夕べを開き、BBQで交流

    損保から事故車修理の入庫を誘導する車体整備業グループのDRPネ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP