中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・豊橋支部がマイカー点検等各種事業を推進

愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎 支部長)はこのほど、ホテルアークリッシュ豊橋で第35回通常総会(写真)を開催した。新年度は、事業委員会(大木孝昭 委員長)が街頭検査の実施、教育・車検委員会(前田誠 委員長)はマイカー点検教室の開催、厚生委員会(小林晃 委員長)はチャリティーへの協力。また、指定部会(太期功 部会長)は研修会、青年部会(水越英明 部会長)は後継者勉強会、女性部会(森田陽子 部会長)は研修会の開催を打ち出している。

(全文は整備新聞 令和6年8月25日号:2面に掲載)

愛整振・千種名東支部が研修会や交通安全事業など計画前のページ

岐阜整振・岐南西支部でロービーム計測変更でヘッドライトの産廃が増加次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・上期の懸賞キャンペーン抽選行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月18日、岐阜市の…

  2. 整備関係

    JU岐阜が1月21日から県下一斉「JU岐阜ショップの日」を展開

    岐阜県中古自動車販売商工組合(JU岐阜・横山隆仁理事長)は1月…

  3. 整備関係

    マツダCX-80がファイブスター賞を受賞

    国土交通省とナスバ(自動車事故対策機構)は、自動車の安全性能を評価・公…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツ・マレーシア現地法人が大型新店舗をオープン

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は10月20日、同社海外子会社でマ…

  5. 整備関係

    愛知・夏の交通安全県民運動の出発式を開催

    愛知県自動車会議所をはじめとする自動車関係団体も参画する愛知県…

  6. 整備関係

    新技術研修を積極化:田中森・福井整振会長

    新年明けましておめでとうございます。 令和5年の節目となる輝かしい新年…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP