中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中日本自動車短大・エコカーレースで燃費などを競う

中日本自動車短期大学(山田弘幸 理事長)は10月20日、自作の自動車で燃費などを競う「2024 Econo Power in GIFU」を瑞浪市のフェスティカサーキット瑞浪で開催した。今回で26回目。

(全文は整備新聞 令和6年11月10日号:3面に掲載)

愛車協・教育委員会で高度化講習会の開催など検討前のページ

ロータス愛知・県内の3会場で愛の献血運動を展開次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・碧南支部が総会で新支部長に浅岡裕之氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の碧南支部(山田祐一郎…

  2. 整備関係

    愛知県警が高齢者のサポカー体験会

    愛知県警察本部は3月21日、名古屋市天白区の愛知県運転免許試験…

  3. 整備関係

    岐阜整振・理事会で上半期の事業内容などを審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は1月23日、岐阜市長…

  4. 整備関係

    中部の整備業界から9氏が国土交通大臣表彰を受賞

    国土交通省は10月27日、令和4年度の自動車関係功労者に対する大臣表彰…

  5. 整備関係

    三重自販協、総会で岩井支部長・会長を再選

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長)は2月…

  6. 整備関係

    電子制御整備認証・中部の取得率60%超える

    中部地区の電子制御装置整備認証の取得率が平均で60%台に乗った。ブロッ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP