中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協・第2回高度化講習会を開催、EV車の構造など学ぶ

愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は2月5日、稲沢市のエイニーズガレージを会場に令和6年度の第2回・高度化車体整備技能講習会「電気自動車編」(写真)を開催した。組合員事業場から21人が参加し、座学と実習で研修した。講習は平岩理事長、飯島圭一教育委員長、藤本明治教育委員の3氏が講師を務めた。

(全文は整備新聞 令和7年3月10日号:3面に掲載)

愛車協・理事会で事業計画や次期理事長候補などを審議前のページ

愛知指定研が総会で奥村静雄会長を再選、勉強会なども計画次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛知車恊が理事会で役員改選や高度化講習など

    愛知県自動車車体 整備協同組合(金原正和理事長)は11月12日…

  2. 車体整備関係

    福井車協が総会で環境変化に対応して積極策を計画

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫理事長)は5月26日、…

  3. 車体整備関係

    日車協連・材料代の実態調査で、塗料など仕入れ値大幅増

    諸物価高騰が続く中、日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)は昨年…

  4. 車体整備関係

    愛車協・理事会で上半期の報告やOBD検査など説明

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は12月12日、愛知県…

  5. 車体整備関係

    愛車協・理事の澤田源吾氏が死去

    平成20年から15年間にわたり愛知県自動車車体整備協同組合の理事を努め…

  6. 車体整備関係

    エーミング事業を行う全国団体「エイチ・フェイス」が発足

    電子制御装置整備のエーミングを行う車体整備事業者などの情報交換…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP