中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

岐阜車協・溶接技術で第6回高度化講習会を開催

岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月5日、岐阜市のイヤサカ名古屋支店岐阜営業所(トレーニングセンター)で第6回高度化車体整備技能講習会を開いた。組合員事業場から39人が受講した。今回は「自動車補修接合管理者編」。溶接正確性の見える化を目標に、日車協連のカリキュラムに加え、岐阜オリジナルの科目も取り入れて実施した。

(全文は整備新聞 令和5年2月10日号:3面に掲載)

三重車協・ASV整備と組合員間連携で講習会前のページ

岐阜車協・青年部が2月25日に設立10周年で記念式典や講演会次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協が理事会で組合の5カ年計画立案など

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は4月17日、岐阜市の…

  2. 車体整備関係

    愛車協・指数対応単価で情報共有、伊藤渉議員も出席

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)は7月7日、愛…

  3. 車体整備関係

    教育事業で人材育成:金原正和愛車恊理事長

    新年明けましておめでとうございます。輝かしい令和五年の新春をお健やかに…

  4. 車体整備関係

    高度な車体整備推進:金原正和愛車恊理事長

    新年明けましておめでとうございます。愛知県自動車車体整備協同組合理事長…

  5. 車体整備関係

    愛車協・青年部会がOBや賛助会員を含め交流を図る

    愛知県自動車車体整備協同組合(平岩晃一 理事長)の青年部会(加…

  6. 車体整備関係

    静岡車協が保険対応をテーマに西部地区でも経営セミナーを開催

    静岡県自動車車体整備協同組合(土屋忠士理事長)は10月23日、静岡県自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP