中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

エイニーズガレージが窒素ガス発生器付きプラ溶接機を発売

エーミング事業を展開するエイニーズガレージ(愛知県稲沢市、藤本明治社長)は、同社オリジナルの窒素ガス発生器付きプラスチック溶接機を発売した。従来の製品に比べ価格帯を抑えて、窒素発生器を独自に開発した。

(全文は整備新聞 令和5年1月10日号:13面に掲載)

お悔やみ愛知県自動車整備振興会豊田支部・榊原俊二氏死去前のページ

愛車協理事会で役員改選への手順も説明次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協・教育委員会が高度化講習と合同研修の内容を検討

    愛知県自動車車体整備協同組合は9月14日、愛知県自動車会館で第33回教…

  2. 車体整備関係

    岐阜車協青年部が総会で新部会長に新谷氏を選出

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)の青年部会(森敬次部会長…

  3. 車体整備関係

    DRP東海が感謝の夕べを開き、BBQで交流

    損保から事故車修理の入庫を誘導する車体整備業グループのDRPネ…

  4. 車体整備関係

    岐阜車協・組合員の情報共有など理事会で各事業を審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は10月2日、整備振興…

  5. 車体関係

    車体整備関係

    日産ディーラー内製工場が初めてテュフのプラチナを取得

    車体整備などの監査・認定サービスを行うテュフラインランドジャパン(横浜…

  6. 車体整備関係

    三重車協・総会で新理事長に野田氏を選出

    三重県自動車車体整備協同組合(片岡則久 理事長)は5月27日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP