中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協の組合員2社が特定整備の新認証看板

特定整備認証の取得を積極的に進める愛知県自動車車体整備協同組合で、4月に組合員2社が取得、このほど新しい認証看板を事業所入口に掲出した。先陣を切ったのは信晃興業(稲沢市、金原正和社長)とウメヤ自動車(名古屋市西区、赤梅寛保社長)で、両社長とも一級整備士の資格を持つ。

(全文は整備新聞 令和2年6月10日号:4面に掲載)

JU岐阜が総会で地域密着型で事業展開前のページ

愛知軽協が書面総会で新会長に坪内孝暁氏を選出次のページ整備関係

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛車協が理事・支部長の合同例会で業界動向など意見交換

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は7月14日、愛知県自動…

  2. 車体整備関係

    愛車協・消費者に対する透明性の確保や工賃単価などについて意見交換会

    愛知県自動車車体整備協同組合はこのほど、第188回理事会の中で…

  3. 車体整備関係

    公取協・工賃単価の団体協約で独禁法に抵触しないこと公表

    公正取引委員会(公取協)は3月29日、自動車車体整備事業者の団体と損害…

  4. 車体整備関係

    中部の車体組合で特定整備の認証取得が進む

    車体整備工場の電子制御装置整備の認証取得が進んでいる。中部の協同組合に…

  5. 車体整備関係

    静岡車協が保険対応をテーマに西部地区でも経営セミナーを開催

    静岡県自動車車体整備協同組合(土屋忠士理事長)は10月23日、静岡県自…

  6. 車体整備関係

    岐阜車協・理事会で5カ年計画などを審議

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告 理事長)は7月10日、岐阜市の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP