中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

愛車協の組合員2社が特定整備の新認証看板

特定整備認証の取得を積極的に進める愛知県自動車車体整備協同組合で、4月に組合員2社が取得、このほど新しい認証看板を事業所入口に掲出した。先陣を切ったのは信晃興業(稲沢市、金原正和社長)とウメヤ自動車(名古屋市西区、赤梅寛保社長)で、両社長とも一級整備士の資格を持つ。

(全文は整備新聞 令和2年6月10日号:4面に掲載)

JU岐阜が総会で地域密着型で事業展開前のページ

愛知軽協が書面総会で新会長に坪内孝暁氏を選出次のページ整備関係

関連記事

  1. 車体整備関係

    愛知車協が車検証電子化テーマに合同研修を開催

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は10月20日、…

  2. 車体整備関係

    静岡車協が保険対応をテーマに西部地区でも経営セミナーを開催

    静岡県自動車車体整備協同組合(土屋忠士理事長)は10月23日、静岡県自…

  3. 車体整備関係

    岐阜車協が賛助会員との協議会で要望検討

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は7月15日、第11回組…

  4. 車体整備関係

    新明工業がティフ認証を取得、より高度な車体修理技術に対応

    全国でも屈指の規模を誇る新明工業(本社・豊田市、佐々木和彦社長…

  5. 車体整備関係

    エイニーズガレージが窒素ガス発生器付きプラ溶接機を発売

    エーミング事業を展開するエイニーズガレージ(愛知県稲沢市、藤本明治社長…

  6. 車体整備関係

    岐阜車協が産廃処理費回収へ説明会

    自動車修理に伴って発生する部品の産業廃棄物処理問題に取り組む岐阜県自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP