中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和6年度・2回目のスキャンツール補助金、3月31日から開始

国土交通省は、令和6年度第2回目のスキャンツール導入の補助事業を開始した。申請期間は令和7年3月31日から8年1月30日までの10カ月間、先着順で予算が無くなり次第終了となる。公募の申請先は「TOPPAN」で、令和6年度補正予算の10億5000万円。スキャンツールの購入費用のほか、研修費用も補助する。令和6年4月1日以降にスキャンツール等の購入または研修を受講した費用が補助の対象としている。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:1面に掲載)

中部運輸局・人事異動、管内の4支局長が交代前のページ

愛知自動車会議所、理事会で令和7年度の事業計画など承認次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中整連総会、事業計画など書面決議

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  2. 整備関係

    令和4年3月末、中部5県の自動車保有台数は平均微増

    中部運輸局がまとめた今年3月末現在における管内の自動車保有台数は、5県…

  3. 整備関係

    三重・未来考える会が環境フェスタで整備体験など企画

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

  4. 整備関係

    フロントマン研修でロープレなど行い接客技術を磨く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は今年も2月13日、小牧…

  5. 整備関係

    中部の特定整備認証、資格講習修了者が40%に

    今年度からスタートした特定整備制度に基づく電子制御装置整備認証の取得ペ…

  6. 整備関係

    三重支局・自販協が優良事業者や優良運転者など表彰

    三重運輸支局・三重県自動車販売協会・同自動車販売店交通安全対策…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP