中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜検査員会・飛騨ブロックが例会で指定整備業務の特別講習会

岐阜県自動車検査員会の飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック長)は6月28日、高山市民文化会館で例会(写真)を開催した。今回は指定整備業務の特別講習会として、岐阜整振の中村義人常務理事を講師に、①業界の最新情報②検査業務に③窓ガラスへの着色フィルムの装着④特種用途自動車への対応⑤シーケンシャルウィンカー⑥記録等事務委託制度―などについて研修した。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:2面に掲載)

岐阜整振、仕事体験教室で子供たちに整備士の楽しさをアピール前のページ

岐阜検査員会が総会でコンプライアンスの徹底など事業計画を決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    特定整備取得の大須自動車、エーミングを軸にユーザーに技術説明など

    特定整備制度への対応が求められている中で、エーミング作業も行う…

  2. 整備関係

    愛知・指定研究会が役員会で来年度の事業計画などを討議

    県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥村静…

  3. 整備関係

    業界の団結と協調で使命を果たす:川村保憲・愛整振会長インタビュー

    自動車整備業界も大変革期に入っている。急進展する自動車技術の高度化を背…

  4. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会、児玉支部長を選出、交流深め活性化

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の岡崎支部(横山陽一 …

  5. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が総会で組合と一体活動、大橋支部長を選出

    瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興会(川村…

  6. 整備関係

    愛知部販協が総会で講演会など事業計画

    愛知県自動車部品販売協会(石川量章会長)は6月23日、名古屋市…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP