中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜・指定部会と検査員会、審査事務規定などをテーマに特別講習会を開催

岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)の指定部会と岐阜県自動車検査員会は共催で、県内の自動車検査員を対象に「指定整備事業適正化」に係る特別研修会を開催した。2月1日から27日まで、美濃市の緑風荘、岐阜整振・本館、東濃会館、飛騨会館の4会場で7回開催し434人が受講した。今回は①最近の行政処分状況とその対策②最近改正された審査事務規定―をテーマに研修した。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:2面に掲載)

三重・未来を考える会が行政機関と意見交換、業務の簡素化など要望前のページ

トヨタカローラネッツ岐阜・羽島市と災害時の電力供給で協定次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    豊橋でマイカー点検教室を行い開催前から行列、子供向け体験も

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の豊橋支部(村田旬一郎支…

  2. 整備関係

    愛知電装整備組合が総会開き、新理事長に平出氏を選出

    愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一也理事長)は5月25日、…

  3. 整備関係

    JAF愛知、宇宙をテーマにスタンプラリーを開催

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月20日…

  4. 整備関係

    静岡運輸支局・優秀な整備工場など支局長表彰

    静岡運輸支局(奥田章夫 支局長)は10月30日、静岡市駿河区の…

  5. 整備関係

    高山東・西支部が合同で新年懇親会を開き交流深める

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロックの高山東支…

  6. 整備関係

    岐阜商工が理事会開き事業計画などを審議

    岐阜県自動車整備商工組合(國枝功理事長)は第163回理事会(写…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP