中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

トヨタカローラネッツ岐阜・羽島市と災害時の電力供給で協定

トヨタカローラネッツ岐阜(田口隆男 社長)は3月21日、岐阜県羽島市と「災害時における避難所等の電力供給に関する協定」を締結した。(写真)この協定により、市内で地震や風水害などの災害により停電が発生した場合、避難所などで必要となる電力を確保するため、ハイブリッド車など外部給電が可能な車両を同社が貸与し、電力を供給する体制が整う。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:2面に掲載)

岐阜・指定部会と検査員会、審査事務規定などをテーマに特別講習会を開催前のページ

OBD検査の運用で3848台が不合格に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    検査員研修などで検査の一部未実施防止に向け指導

    愛知運輸支局は令和4年度整備主任者法令研修・自動車検査員研修の…

  2. 整備関係

    愛知部販協・総会で石川新会長選出し運営面を見直し効率化

    愛知県自動車部品販売協会(向井英夫会長)はこのほど、新型コロナウイルス…

  3. 整備関係

    愛整振・青年部会がOBD検査・確認など題材に勉強会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)・青年部会(萩原且人 …

  4. 整備関係

    継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%

    来年1月から電子車検証がスタートするのに伴い、指定整備事業者による継続…

  5. 整備関係

    愛整振・西尾支部が祇園まつりに参加して点検整備をPR

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西尾支部(木下卓往 …

  6. 整備関係

    駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入

    国土交通省は、自動車技術の進化が目覚ましく、自動運転技術や電動車の普及…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP