中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の行政処分、令和6年度は指定整備工場の取消処分が3件発生

中部運輸局は令和6年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。5年度は悪質な不正事案が多く発覚したため、中部で指定取消処分が15件も発生したが、6年度は3件となった。自動車検査員の解任命令は前年度を下回ったが保安基準適合証の交付停止は前年度を上回り10件となった。処分を受けた事業者は専業が大半を占めており、同一性の相違や車台番号の未確認、検査の一部を省略するなどの違反が発覚しており、改めて整備事業者や検査員のコンプライアンスが強く求められている。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:1面に掲載)

愛知自動車会議所、理事会で令和7年度の事業計画など承認前のページ

国土交通省、令和7年4月1日から小型二輪もOSSの対象に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    OBD検査円滑実施に向け:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

  2. 整備関係

    NGK・後付けの踏み間違い防止「アイアクセル」の取り扱いを開始

    ブレーキとアクセルの踏み間違えによる事故の発生抑制に対して貢献…

  3. 整備関係

    愛整振・春日井支部が国道19号線で交通事故防止の大作戦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  4. 整備関係

    愛整振・西尾支部が総会で無料点検や技術研修など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西尾支部(木下卓往 …

  5. 整備関係

    中整連幹事会で中日本連絡会議や理事会など審議

    中部5県の自動車整備振興会・商工組合で構成する中部地方自動車整…

  6. 整備関係

    中部運輸局・記者懇談会で中村新局長の就任会見

    中部運輸局は7月17日、定例記者懇談会を開き、はじめに7月1日…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP