中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の行政処分、令和6年度は指定整備工場の取消処分が3件発生

中部運輸局は令和6年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。5年度は悪質な不正事案が多く発覚したため、中部で指定取消処分が15件も発生したが、6年度は3件となった。自動車検査員の解任命令は前年度を下回ったが保安基準適合証の交付停止は前年度を上回り10件となった。処分を受けた事業者は専業が大半を占めており、同一性の相違や車台番号の未確認、検査の一部を省略するなどの違反が発覚しており、改めて整備事業者や検査員のコンプライアンスが強く求められている。

(全文は整備新聞 令和7年4月10日号:1面に掲載)

愛知自動車会議所、理事会で令和7年度の事業計画など承認前のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知自動車会議所が総会で山口会長を再選、決算報告など

    愛知県自動車会議所(山口真史会長)はこのほど、書面による第68…

  2. 整備関係

    愛知運輸支局・電子車検証に伴う窓口対応、7月から取りやめ

    愛知運輸支局は、今年1月からスタートした電子車検証による窓口混雑対策と…

  3. 整備関係

    愛知の自動車盗難、特定の車種が半数以上を占める

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は698件となった。愛知…

  4. 整備関係

    岐阜整振、理事会で70周年事業やキャンペなど審議

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は3月29日、岐阜整振本…

  5. 整備関係

    中部6月の整備工場数・新規認証が廃止を上回る

    中部の整備工場数では先月に引き続き認証の新規が廃止を上回った。中部運輸…

  6. 整備関係

    カー用品の売上高が2年ぶりにプラスにコロナ禍で来店増

    一部でコロナ禍の影響を受けながらも、カー用品市場が堅調に推移している。…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP