中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

国交省:省令・告示改正、4月から自動運行装置の点検整備に認証

国土交通省は2月6日、道路運送車両法改正に伴う「特定整備制度」などを柱とする省令・告示の改正を発表した。施行(政令)は4月1日。従来の分解整備の範囲を拡大し、自動運行装置も点検整備する新しい認証基準が規定された。既存事業者には四年間の猶予期間が設けられたが、技術高度化が急進展する中で早期対応は不可欠。かつてない大改正で、整備業界は文字通り大変革期に入る。

発表によると、車両法施行規則の一部改正では、従来の分解整備に該当する作業に加え新たに特定整備の対象となる作業を規定し、その作業に応じた認証を受けるために必要な改正を行った。従来の分解整備に該当する作業の認証要件に変更はない。

(全文は整備新聞 令和2年2月10日号:1面に掲載)

整備関係中部運輸局が事故防止セミナーで情報共有前のページ

4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が和やかな雰囲気の中で新年会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツが外国人社員に仕送り支援

    最近の円安傾向が日本で働く外国人の生活に影響及ぼしているとされる中で、…

  3. 整備関係

    燃費の良い乗用車ランキングを公表・普通車1位はヤリス

    国土交通省は令和二年末時点で販売されている乗用車の燃費ランキングを公表…

  4. 整備関係

    岐阜支局・12月2日にはたらくのりものフェスを開く

    子供たちに働く乗り物や交通安全などの知識を高めてもらおうと、中部運輸局…

  5. 整備関係

    愛整振・青年部会がエーミング出張デモ研修を開催

    愛整振青年部会(伊藤篤志部会長)の第2ブロックA班(横山陽一班…

  6. 整備関係

    整備関係

    愛整振がHPにバナー解説「特定整備」の対応を説明

    愛知県自動車整備振興会(坪内恊致 会長)は3月末から、特定整備制度につ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP