中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振が今年も入庫促進キャンペーンを展開

愛知県自動車整備振興会は今年も9月1日から、入庫促進などを目的に会員事業場で車検整備、定期点検、などを行ったユーザーを対象に抽選で賞品を進呈する「セーフティー&クリーンキャンペーン2020」を展開している。ユーザーとコミュニケーションを深めながら入庫促進を図ることが目的。9~10月の2カ月間は「全国マイカー点検キャンペーン」とも連動して展開する。例年、支部主体に展開される「マイカー点検教室」でもアピールしているが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、教室の開催が困難な場合も多いことから、アピール方法を工夫するとともに、会員事業場や支部の参加を高め点検・整備の入庫促進を図る。

(全文は整備新聞 令和2年9月10日号:1面に掲載)

三重運輸支局が環境対策で優良42事業場を表彰前のページ

岐阜検査員会が書面総会を行い大宮新会長を選出次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロック総会で軽検査協支所促進など事業計画

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)・飛騨ブロック(大宮昌夫ブロック…

  2. 整備関係

    スキャンツール補助金申請、予算額上回り初の抽選

    整備事業者などを対象としたスキャンツールの導入補助金申請受付が9月9日…

  3. 整備関係

    名古屋駅前で「自動車関係諸税見直し」をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

  4. 整備関係

    静岡整備政治連盟、国会議員などに要望書を提出

    静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は、このほど開いた理事…

  5. 整備関係

    静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰

    静岡運輸支局(中山國光支局長)は10月15日、静岡市駿河区の静…

  6. 整備関係

    愛整振・西尾支部青年部が今年も市内でボランティア清掃活動

    「地域から少しでもゴミを減らそう」と愛知県自動車整備振興会(川…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP