中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

特定整備取得の大須自動車、エーミングを軸にユーザーに技術説明など

特定整備制度への対応が求められている中で、エーミング作業も行う新たな資格「電子制御装置整備」の認証資格を取得する事業場が増加している。昨年秋に認証資格を取得した指定工場の大須自動車(名古屋市中村区)の加藤博久社長に特定整備への対応についてお聞きした。(写真=特定整備を取得してユーザーへのアピールを強める大須自動車)

―新制度の認証を取得された目的は?

加藤社長 運転支援技術が進化した新しいクルマを整備するためには必要な認証であると考えています。とくに指定工場は車検で保安基準適合証を交付するため、令和3年10月からの点検基準改正までに、電子整備制御装置整備の認証を取得することが指定整備事業を継続していくためにも重要になると思います。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:2面に掲載)

岐南西支部が役員総会で事業計画などを決める前のページ

愛知部販協会長に石川量章氏が就任次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛車協・理事会で金原理事長の続投を支持

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は3月2日、愛知…

  2. 整備関係

    今年度のスキャンツール補助金が半月で予算到達

    国土交通省は今年度も自動車整備事業者などを対象にスキャンツールの導入補…

  3. 整備関係

    愛整振・中川支部が総会でOBD検査・確認の研修会も実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の中川支部(大矢英憲 …

  4. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が新年会を開き事業の話題などで交流

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

  5. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が総会で事業活動を決め柴田支部長を選出

    瀬戸自動車販売整備協同組合と一体で活動する愛知県自動車整備振興…

  6. 整備関係

    OBD検査円滑実施に向け:竹林武一・日整連会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新春を迎えるに当たり、所…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP