中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JU岐阜組合が今年も岐阜市にチャリティー浄財

岐阜県中古自動車販売協会・同商工組合(JU岐阜・横山隆仁会長・理事長)の岐阜支部(森嵜正利支部長)は3月31日、岐阜市にチャリティーの浄財、防犯ブザー3100個を寄贈した。(写真=左から森嵜支部長、柴橋正直岐阜市長)当日は岐阜支部の森嵜支部長、柳原覚市議会議員の2人が出席した。これは同支部の社会貢献活動の一環としての取り組み。チャリティー募金は交通遺児への支援を目的に支部148会員の店舗に募金箱を設置して浄財を募ったもの。寄贈する防犯ブザーは令和3年度に市内の小学校に入学する新1年生に配布される。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:4面に掲載)

愛知自販協が交通安全標語など決める前のページ

JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・整商連が総会で課題への対応、使命を強調

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一 会長)…

  2. 整備関係

    乗用車市場調査でEVへの関心度高まる

    日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)は、2021年度の「乗用車市場…

  3. 整備関係

    岐阜整振、総会で田口会長らを再選

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月13日、岐阜市の同…

  4. 整備関係

    整備主任者検査員研修・自主学習とり入れ新方式も

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため多人数での研修が困難にな…

  5. 整備関係

    静岡整振・総会で杉山会長を再選、積極的に事業を推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月21日、静岡市駿河…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツがサービス技術の社内競技会を開催

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月14日、小牧総合サービスセ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP