中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JU岐阜組合が今年も岐阜市にチャリティー浄財

岐阜県中古自動車販売協会・同商工組合(JU岐阜・横山隆仁会長・理事長)の岐阜支部(森嵜正利支部長)は3月31日、岐阜市にチャリティーの浄財、防犯ブザー3100個を寄贈した。(写真=左から森嵜支部長、柴橋正直岐阜市長)当日は岐阜支部の森嵜支部長、柳原覚市議会議員の2人が出席した。これは同支部の社会貢献活動の一環としての取り組み。チャリティー募金は交通遺児への支援を目的に支部148会員の店舗に募金箱を設置して浄財を募ったもの。寄贈する防犯ブザーは令和3年度に市内の小学校に入学する新1年生に配布される。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:4面に掲載)

愛知自販協が交通安全標語など決める前のページ

JU愛知が青年部担当AAで初出品企画など次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・今年も入庫促進キャンペーンを展開

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、今年度も9~12月の4ヵ月間…

  2. 整備関係

    岐阜整振・キャンペーン上半期の応募ハガキを抽選

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月18日、同整備振興…

  3. 整備関係

    岐阜整振・特定認証を指定工場の90%超が取得へ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)の電子制御装置整備認証の取得率が…

  4. 整備関係

    愛整振・県の「人材開発支援補助金」前期受講者の32%が申請

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は整備士育成に当たって県の職業…

  5. 整備関係

    愛知自販協・多様な価値観や個性へダイバーシティ研修

    愛知県自動車販売店協会・自販連愛知県支部(小林剛 会長・支部長…

  6. 整備関係

    三重・未来考える会が行政との意見交換について審議

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)は1…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP