中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知自販協が交通安全標語など決める

春の交通安全運動を前に愛知県自動車販売店協会(小栗一朗会長)の交通安全推進委員会(川村保憲委員長)はこのほど、書面による「第36回交通安全推進委員会」を行い、令和三年度の交通安全運動の推進計画や無事故・無違反コンクールの実施、交通安全ポスターの安全標語などを決めた。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:4面に掲載)

事故防止をさらに~春の交通安全運動を展開前のページ

JU岐阜組合が今年も岐阜市にチャリティー浄財次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    全国一斉に点検キャンペーン始まる

    「『ただいま』の 笑顔のために マイカー点検」をスローガンに、今年も9…

  2. 整備関係

    全国自動車連合・三重、県内の整備組合が名張で意見交換

    三重県内の自動車整備組合の有志の会「全国自動車連合・三重」は2…

  3. 整備関係

    愛知・指定7Bが検査員交流会で業界動向などを研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第7ブロック(北・…

  4. 整備関係

    愛整振・小牧教育センター増築が3月完成へ

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、3月中旬の完成に向け…

  5. 整備関係

    愛整振・津島支部が役員会・懇親会で今後の事業を審議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・津島支部(横井隆幸支部長)は1…

  6. 整備関係

    愛知の継続車検市場、上半期は0・1%の微減

    継続検査市場が若干減少に転じている。愛知県における令和5年度上半期(4…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP