中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

事故防止をさらに~春の交通安全運動を展開

自動車関係団体も参画する愛知県交通安全推進協議会(会長・大村秀章知事)は4月6日から15日までの10日間「春の全国交通安全運動」(写真=街頭で交通安全をPRを展開している。今年は4月5日に愛知県庁で出発式を行い、オリンピック元日本代表の安藤美姫さんによる交通安全の意識を高めるトークや呼びかけを通じて事故防止を啓発した。

(全文は整備新聞 令和3年4月10日号:4面に掲載)

ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長前のページ

愛知自販協が交通安全標語など決める次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の自動車盗難・昨年26%減だがレクサスLXの被害が倍増

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は500件となっ…

  2. 整備関係

    愛整振・優良整備士など269人を会長表彰

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は7月10日、名古屋市…

  3. 整備関係

    三重支局と会議所が12月3日に交通安全・環境フェス

    地域の人たちに交通安全と運輸・交通分野における環境意識を高めてもらおう…

  4. 整備関係

    三重・未来を考える会が「チャレンジ・キッズメカニック」を開催

    三重県自動車整備振興会(竹林武一 会長)の「整備業界の未来を考…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツ・マレーシア現地法人が大型新店舗をオープン

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は10月20日、同社海外子会社でマ…

  6. 整備関係

    ~東三河の中核を目指して~愛知東部組合・伊藤友二理事長

    今年5月の通常総代会で、愛知県東部自動車整備協同組合の新理事長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP