中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

特定整備施行1年、中部運輸局・林健一自動車技術安全部長特別インタビュー

特定整備制度がスタートして1年、整備業界にとって目下の1番の課題は先進運転システム搭載車のエーミング(機能調整)作業まで行う「電子制御装置整備」認証の取得。中部地区は各県整備振興会の積極的な取り組みにより、認証取得は全国で最も進んでいる。今後も車検証の電子化、OBD検査など新たな対応が次々と求められ、行政の指導にも期待がかかる。整備業界の現状と課題などについて、中部運輸局の林健一自動車技術安全部長(写真)にお聞きした。

――中部管内における電子制御装置整備認証の取得状況と、今後の課題についてお聞かせ下さい。

林部長 中部管内(5県)では、令和3年3月末までに電子制御装置整備の認証を2337工場が取得しています。同認証を取得した工場の割合は、認証18%、指定29%で指定工場のほうが進んでいます。今年10月の新点検基準の施行に向け、指定工場からの申請増加が予想されますので、しっかり対応してまいりたいと考えています。

(全文は整備新聞 令和3年4月25日号:1面に掲載)

 

静岡で「こども110番」活動のツール品を贈呈前のページ

日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    静岡整振・西部地区が支所駐車場で54台の街頭検査を実施

    静岡県自動車整備振興会の西部地区委員会(鈴木幸治委員長)は1月…

  2. 整備関係

    愛整振・支部長会で料金調査の結果など報告

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)は2月6日、小牧教育セ…

  3. 整備関係

    岐阜整振、昨年下期のキャンペーン抽選を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月21日、岐阜市の同…

  4. 整備関係

    鈴鹿整備組合が街頭検査で不具合車両に口頭指導を

    鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は運輸支局、自動車技術総…

  5. 整備関係

    中部で初、愛知運輸支局で継続車検のOSS申請が自動出力機で交付

    継続検査OSS申請を行う利用者の利便性向上を目的に愛知運輸支局…

  6. 整備関係

    愛整振・西支部がスーパーの来店客に無料点検を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西支部(大橋幸一 支…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP