中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加

厳しい経営環境の中で、各県車体整備協同組合の組合員減少が続いていたが、昨年度は特定整備制度による電子制御装置整備認証の取得に関連して、一部に増加と減少の真逆の要因になる流れが出ている。中部5県車協の令和3年度期首の組合員数は合計549社で、前年同期に比べて19社減少した。県別に見ると、愛知は129社で7社増加、静岡は127社で一気に26社減少、岐阜は108社で4社増加、三重は103社で一社減少、福井は82社で3社減少した。

(全文は整備新聞 令和3年5月10日号:3面に掲載)

昨年度のリコール総対象台数37%減、4年ぶりに前年以下前のページ

岐阜車協・青年部が総会で事業計画、森新部会長選出次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    岐阜車協と岐阜電装組合が互いに賛助会員で入会

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は4月26日、岐阜市のグ…

  2. 車体関係

    車体整備関係

    中部5県車協総会・特定整備対応など計画

    中部各県の自動車車体整備協同組合は、5月下旬から6月上旬にかけて通常総…

  3. 車体整備関係

    日車協連が総会で高度化講習など事業計画

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は6月14日…

  4. 車体整備関係

    岐阜車協・溶接技術で第6回高度化講習会を開催

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月5日、岐阜市のイヤ…

  5. 車体整備関係

    JU岐阜組合が総会で組合員の認知度アップなど計画

    岐阜県中古自動車販売協会並びに同商工組合(JU岐阜・横山隆仁会…

  6. 車体整備関係

    愛車協・3年ぶりに賛助会員との意見交換会開く

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は11月17日、…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP