中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

昨年度のリコール総対象台数37%減、4年ぶりに前年以下

国土交通省は令和2年度のリコール総届出件数と総対象台数をまとめた。届出の総件数は前年度に比べて7・5%少ない384件、総対象台数は同37.2%少ない661万555台となり、総届出件数は5年ぶり、総対象台数は4年ぶりに前年度実績を下回った。

(全文は整備新聞 令和3年5月10日号:3面に掲載)

自動車整備技能登録試験で10種目平均の合格率は85・9%前のページ

中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加次のページ車体関係

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツ・西店でジェームスと融合しカー用品扱う新店舗開設

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は7月1日、名古屋市西区二方町に同…

  2. 整備関係

    愛知・蟹江支部が総会で事業計画を決め鳥居支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蟹江支部(髙橋秀治 …

  3. 整備関係

    入庫促進対策さらに:田口隆男・岐阜整振会長

    令和3年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  4. 整備関係

    JAF愛知支部が高速道路SAで交通安全イベント

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は4月6日、…

  5. 整備関係

    愛整振・半田支部、忘年会に会員40人が参加して親睦深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  6. 整備関係

    新たな企画提案を:永谷敏行・CAA社長

    ――昨年のオークション実績はいかがでしたでしょうか。永…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP