中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

カー用品の売上高が2年ぶりにプラスにコロナ禍で来店増

一部でコロナ禍の影響を受けながらも、カー用品市場が堅調に推移している。自動車用品小売業協会(APARA)がまとめた令和2年度の用品売上高統計によると、会員企業4社・約1450店舗の年間売上高は4021億7508万八8000円で、前年度に比べて0・4%増となった。2年ぶりにプラスに転じた。バッテリー、カ―アクセサリー、ケミカルが好調で、工賃も増加した。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:4面に掲載)

JAF愛知支部がタイヤ空気圧点検キャンペーンで整備不良が7割も前のページ

【特集】岐阜検査員会・独自のシステムで不正改造車を排除!次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部の行政処分、不正車検で指定取消など

    中部運輸局は令和3年度の整備事業者に対する行政処分状況をまとめた。前年…

  2. 整備関係

    愛知ダイハツ東海店が高齢者対象に健康安全運転講座

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月24日、同社東海店で東海市…

  3. 整備関係

    日本全国で愛される元気と笑顔届けるパートナー:坪内孝暁・愛知軽協会長

    新年あけましておめでとうございます。令和三年の新春を迎え、心からお慶び…

  4. 整備関係

    中整連総会、事業計画など書面決議

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  5. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの全作品727点を展示

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は1月28、29日の2日…

  6. 整備関係

    コロナ感染対策で登録申請書添付書類の有効延長

    新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受け…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP