中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

カー用品の売上高が2年ぶりにプラスにコロナ禍で来店増

一部でコロナ禍の影響を受けながらも、カー用品市場が堅調に推移している。自動車用品小売業協会(APARA)がまとめた令和2年度の用品売上高統計によると、会員企業4社・約1450店舗の年間売上高は4021億7508万八8000円で、前年度に比べて0・4%増となった。2年ぶりにプラスに転じた。バッテリー、カ―アクセサリー、ケミカルが好調で、工賃も増加した。

(全文は整備新聞 令和3年6月10日号:4面に掲載)

JAF愛知支部がタイヤ空気圧点検キャンペーンで整備不良が7割も前のページ

【特集】岐阜検査員会・独自のシステムで不正改造車を排除!次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・瀬戸支部が新年会を開き事業の話題などで交流

    瀬戸自動車販売整備組合と一体で活動を展開する愛知県自動車整備振…

  2. 整備関係

    岐阜整振・飛騨ブロックが登録事務所開設30周年で飛騨会館に記念品贈呈

    飛騨自動車検査登録事務所(高山市)が開設されて今年で30周年を…

  3. 整備関係

    整備関係

    4月から自賠責保険料が平均16・4%の値下げに

    自動車損害賠償責任保険(自賠責)の保険料が4月1日から、平均16・4%…

  4. 整備関係

    OSSの促進さらに:小林博之・愛知運輸支局長

    あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  5. 整備関係

    危機管理の強化など:坪井史憲・中部運輸局長

    あけましておめでとうございます。新たな年を迎え、謹んで年頭のご挨拶を申…

  6. 整備関係

    愛整振・支部主体に点検教室・無料点検など25回開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)では、昨年度はコロナの影…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP