中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜車恊・青年部が「Web集客」でオンライン講習

岐阜車協青年部(森敬次部会長)は6月27日、ZOOMを使ったオンラインで「Webによる集客方法」をテーマに講習会を開いた。組合員12人と賛助会員、非組合員各1人の合計14人が参加した。講師は、自動車修理を含む幅広い業種でWebサイトを展開するGRACE(横浜市)のマネージャー日浦涼氏。

(全文は整備新聞 令和3年7月10日号:3面に掲載)

車体関係日車恊連・総会で小倉会長を再選、特定整備など柱に事業計画前のページ

7月11日から夏の交通安全運動、県民あげて安全行動を次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振青年部会が「40周年記念誌」を作成、活動などまとめる

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の青年部会は「創立40周年記念誌…

  2. 整備関係

    国交省が新技術の開発踏まえ新事業用自動車安全プラン

    国土交通省はこのほど、令和3年~7年度を計画期間とする「事業用自動車総…

  3. 整備関係

    軽自動車の世帯当たり普及が増加、全国平均54・10%に

    全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の集計によると、令和4年12月末現在…

  4. 整備関係

    燃費ランキングでトヨタのヤリスがトップに

    国交省によると、自動車分野においては、燃費・電費の一層の向上(燃費規制…

  5. 整備関係

    点検整備推進運動・プロの整備士や芸人などで点検デモ行いアピール

    「最後に点検した日、覚えてる?~後悔しないための点検・整備」と…

  6. 整備関係

    愛整振・三河教育センター建設の地鎮祭を実施

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は4月15日、三河地区の…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP