中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

ナンバープレート表示が10月から取り付け角度など新基準に

この10月からナンバープレートの表示の位置や方法について、新基準の適用が開始された。自動車登録番号標の関係法令改正に伴い、平成28年4月からナンバープレートカバーの装着やシールなどの貼り付け、回転や折り返しての装着など、番号の認識に支障が生じる方法全てが禁止されている。今回は、10月以降に初めて登録を受ける車両を対象に取り付け角度などが適用された。4月1日からの予定が、新型コロナウイルスの感染拡大により半年延期されていた。

(全文は整備新聞 令和3年10月10日号:2面に掲載)

DRP、SBI損保、JATTOが連携し、エーミング対応の全国ネットを構築前のページ

検査員研修など「同一性の確認」を強調次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    令和5年度は軽四輪車の世帯当たりの普及がやや増加

    全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の集計によると、令和5年12月末現在…

  2. 整備関係

    軽検協愛知主管事務所・前田明均所長:公正で確実な検査を

    (軽自動車検査協会愛知主管事務所)新年明けましておめでとうございま…

  3. 整備関係

    国土交通省が自賠責保険の加入促進を啓発

    国土交通省は今年も9月1カ月間、自賠責制度の広報・啓発活動を集中的に実…

  4. 整備関係

    イヤサカ名古屋支店・7月24日と25日に大型整備の内覧会を

    大手機械工具商社イヤサカ(今井祥隆 社長)の名古屋支店(高津勇二郎 支…

  5. 整備関係

    中部運輸局・公用車に万博特別ナンバーを装着

    中部運輸局は、2025年の大阪・関西万博開催を記念した特別仕様…

  6. 整備関係

    岐阜運輸支局、優良123事業場を表彰

    岐阜運輸支局(古橋靖弘支局長)は7月20日、岐阜市の整備振興会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP