中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知部販協・GRエンジニアを講師に講演会を開催

愛知県自動車部品販売協会(中本卓治 会長)は1月28日、名古屋市中区の名古屋東急ホテルで新年の講演会と賀詞交歓会(写真)を開いた。来賓を含め75人が参加し、交流を深めた。今回はトヨタ自動車GRエンジニアの藤原裕也氏を講師に招き「モータースポーツを起点とした、もっといい車づくり」をテーマに講演した。

(全文は整備新聞 令和7年2月25日号:2面に掲載)

愛整振・知多支部、会員47人が参加し新年会で交流前のページ

総整備売上高が18年ぶりに6兆円を超える次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・一宮支部が会員と連携して研修会や親睦会など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)一宮支部(住田正一支部長)はこの…

  2. 整備関係

    鈴鹿自動車組合が消防署で点検教室を開催46人が参加

    鈴鹿自動車整備組合(平田靖典 理事長)は三重県自動車整備振興会…

  3. 整備関係

    愛知の自動車盗難、特定の車種が半数以上を占める

    愛知県の昨年(1~12月)の自動車盗難認知件数は698件となった。愛知…

  4. 整備関係

    愛整振・川村保憲会長:会員向け事業の強化

    令和6年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。昨年は、新型コロナウイル…

  5. 整備関係

    日整連がWeb・書面で総会、新技術への対応など

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

  6. 整備関係

    愛整振・岡崎支部が総会でユーザー対策骨子に事業計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・岡崎支部(横山陽一支部長)はこ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP