中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に

自動車整備事業者などを対象とした今年度の外部故障診断機(スキャンツール)導入補助事業が、公募開始の10月4日当日の、わずか1日足らずで終了した。特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得に向け、購入準備していて門前払いされた形の事業者からは不満の声も出ている。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:1面に掲載)

中整連幹事会、特定整備などで情報交換前のページ

愛知の車検市場、今年度上半期も堅調で登録車は4・9%増に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    カードクターとして:竹林武一・三重整振会長

    新年あけましておめでとうございます。令和5年の新年を迎えるに当たり、年…

  2. 整備関係

    駐車ブレーキなどOBDを活用した点検方法を導入

    国土交通省は、自動車技術の進化が目覚ましく、自動運転技術や電動車の普及…

  3. 整備関係

    愛整振・指定6Bが不正車検をテーマに技術セミナーを開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  4. 整備関係

    岐阜で子供たちに整備士体験、タイヤ交換などに112人参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は8月19、20の両日…

  5. 整備関係

    中部運輸局人事異動で管内の3支局長が交代

    国土交通省は4月1日付の人事異動を発表した。中部運輸局関係で課長級以上…

  6. 整備関係

    静岡整振・小学生が実車で整備士職業体験

    子供たちに整備士の仕事の魅力を発信する静岡県自動車整備振興会(杉山智彦…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP