中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

スキャンツールの補助金の申請がわずか1日で受付終了に

自動車整備事業者などを対象とした今年度の外部故障診断機(スキャンツール)導入補助事業が、公募開始の10月4日当日の、わずか1日足らずで終了した。特定整備制度に基づく電子制御装置整備の認証取得に向け、購入準備していて門前払いされた形の事業者からは不満の声も出ている。

(全文は整備新聞 令和3年10月25日号:1面に掲載)

中整連幹事会、特定整備などで情報交換前のページ

愛知の車検市場、今年度上半期も堅調で登録車は4・9%増に次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・竹林武一会長に2期目の意欲を聞く

    自動車業界は技術の高度化が急進展し、百年に一度の大変革期と言わ…

  2. 整備関係

    無車検・無保険で二輪車を運行の中部運輸局職員を懲戒免職

    中部運輸局は12月25日、係長級の40代の男性職員(国土交通事務官)を…

  3. 整備関係

    愛整振・千種名東支部が経営・技術向上などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)千種・名東支部(加藤山士支部長)…

  4. 整備関係

    愛整振・蟹江支部が総会でユーザー対策や会員の親睦など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の蟹江支部(髙橋秀治支部長)はこ…

  5. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで西尾市と締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  6. 整備関係

    愛整振・指定委員会でIC車検証対応など協議

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は1月27日、小牧教育セ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP