中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

福井運輸支局、各部門代表者に支局長室で授与

福井運輸支局(梅藤博幸支局長)は10月8日、福井市の同支局で令和3年陸運関係功労者表彰式(写真)を行った。受賞者は事業役員5人、永年勤続功労(運転者、自動車整備士、販売関係、関係団体、運行管理者)31人の合計36人。今回はコロナ禍のため、各部門の受賞代表者のみが出席して行われ、支局長室で梅藤支局長が受賞者に表彰状を授与した。

(整備新聞 令和3年10月25日号:1面に掲載)

岐阜運輸支局、式典行わず功労者41人に表彰状前のページ

静岡運輸支局、功労者や優良整備事業場など表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振支部が県内各地で盗難防止ネジの取り付けキャンペーン展開

    自動車関連盗難が後を絶たない中、今年度も愛知県自動車整備振興会…

  2. 整備関係

    10月22日、23日金山で「なんでも無料相談所」を開設

    「クルマに関することは、なんでも相談に応じます」と、愛知県自動…

  3. 整備関係

    岐阜整振が10月28日に整備技能競技大会

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は5月15日、整備振興…

  4. 整備関係

    愛知電装組合、特定整備対応で組合員増加

    特定整備制度への対応に関連して、愛知県自動車電装品整備商工組合(山本一…

  5. 整備関係

    愛知・蟹江支部が総会で事業計画を決め鳥居支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の蟹江支部(髙橋秀治 …

  6. 整備関係

    愛整振・2会場で整備技能競技大会の説明会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月24日に開催する「…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP