中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

中部の整備業界から四日市の芝田氏が黄綬褒章

令和二年度春の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から三重県の芝田尚輝氏(大宝モータース、四日市市、78歳)が黄綬褒章を受章した。同氏は、昭和35年に実父の経営する大宝モータースに入社。整備業務に精励するとともに各種自動車整備士資格を取得、昭和45年から整備主任者として自動車の安全確保に努める。

(全文は整備新聞 令和2年5月25日号:1面に掲載)

整備関係中部の整備工場・4年ぶりに新規が上回る前のページ

【特集】 今年も6月「不正改造車を排除する運動」次のページ整備関係

関連記事

  1. 整備関係

    日整連・新技術への対応など事業計画を承認

    日本自動車整備振興会連合会(日整連、喜谷辰夫 会長)は1月16日、第1…

  2. 整備関係

    特定整備を取得!丸幸自動車インタビュー

    指定工場の丸幸自動車(愛西市)=写真=は1月、「電子制御装置整…

  3. 整備関係

    ロータス岐阜支部が書面総会で事業計画を承認

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会岐阜県支部(奥田道博支…

  4. 整備関係

    整備士5人が名古屋市から技能功労表彰を受賞

    令和4年度の名古屋市技能功労者表彰が、勤労感謝の日の11月23…

  5. 整備関係

    静岡整振、総会で技術強化をさらに推進

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は6月19日、静岡市駿河…

  6. 整備関係

    中部の整備工場数、11月は愛知で廃止が上回る

    中部の整備工場数は、2ヵ月連続で認証の廃止が新規を大幅に上回った。中部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP