中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・青年部会が助成金などテーマに研修会を開く

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・青年部会(池内章雄部会長)の第2ブロックA班(横山陽一班長)は11月20日、岡崎市竜美丘会館で愛整振岡崎支部と合同による研修会(写真)を開き、会員ら21人が参加した。今回は社会保険労務士法人HRMの安藤貴文社会保険労務士・代表社員による「助成金・もらい忘れていませんか?」と、岡崎支部顧問弁護士で原田真典法律事務所の原田真典代表弁護士による「弁護士費用特約有効活用術」をテーマに研修した。

(全文は整備新聞 令和3年12月10日号:2面に掲載)

愛知の年末交通安全運動・最後まで気を緩めずに「ストップ・ザ交通事故」前のページ

愛知の西尾支部・青年部会が市内でボランティア清掃活動次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    機工協・OBD検査用の機器公表、バンザイのスキャンツール

    日本自動車機械工具協会は、令和6年10月から開始されるOBD検査に使用…

  2. 整備関係

    愛知運輸支局・古橋靖弘支局長:先進技術の対応さらに

    あけましておめでとうございます。令和6年の新春を迎え、謹んで年頭のご挨…

  3. 整備関係

    運輸支局などが年度末の混雑緩和に協力求める

    年度末の3月は自動車の検査・登録業務が増加することから、各県運輸支局や…

  4. 整備関係

    AIR名古屋支部が「生き残りのビジネスは」と講演会

    損保ジャパン日本興亜代理店の整備工場で組織するAIRオートクラ…

  5. 整備関係

    静岡整振が理事会で整備技術向上や人材確保など事業計画を審議

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡整振本…

  6. 整備関係

    愛整振・小牧支部、スキャンツールを活用して点検教室を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の小牧支部(伊藤敬一支部…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP