中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・支部主体に点検教室・無料点検など25回開催

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)では、昨年度はコロナの影響で2支部のみの開催となったが、今年度は各地で支部主体にマイカー点検教室・無料点検の開催を計画した。今年は5支部がコロナの影響で中止としたが、4月26日に岡崎支部が地元スーパーで1回目の無料点検(写真)を開催したのを皮切りに、11月20日の港支部まで20支部が延べ、25回開催した。参加ユーザーは合計で3946人となった。とくに今回は初めてスキャンツールを活用して、車両診断について説明する支部もあった。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

静岡整振・初の子供向けイベントなど多彩な内容で点検をアピール前のページ

愛整振・江南支部はチャリティー募金も行い点検・整備をPR次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・春日井支部、日常点検の手順や必要性を説明

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  2. 整備関係

    愛整振・中川支部が電子制御認証取得をテーマに研修会

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の中川支部(大矢英憲支部…

  3. 整備関係

    愛整振・春日井支部が総会で新支部長に清水良一氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の春日井支部(栗林實 …

  4. 整備関係

    愛整振・港支部がインボイス制度の勉強会と懇親会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)港支部(鈴木護支部長)は…

  5. 整備関係

    JAF自動車税制アンケートでユーザーの98%が負担に感じる

    自動車に課せられる税金を負担に感じているユーザーは98%。その負担軽減…

  6. 整備関係

    愛整振・小牧支部が関係会社など含め新年祝賀会で親睦

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)小牧支部(伊藤敬一支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP