中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・江南支部はチャリティー募金も行い点検・整備をPR

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部長)は11月12~13日の両日、岩倉自動車整備組合(大野喜久男組合長)と共催し、岩倉市の総合体育文化センター周辺で開催された「いわくら市民ふれ愛まつり2022」に参画してマイカー点検教室(写真)を行った。同組合は、以前から市の祭りに参画して点検教室や新型車の展示などを実施しているが、今回は支部と共催して開催することとなった。会場では、点検クイズやチャリティー募金を行いながらナンバープレート盗難防止ネジの配布を実施。

(全文は整備新聞 令和4年12月10日号:4面に掲載)

愛整振・支部主体に点検教室・無料点検など25回開催前のページ

愛整振・半田支部は地元の産業まつり2カ所で点検教室次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・理事会で専門委員会などの正副委員長を委嘱

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は6月23日、岐阜県自動…

  2. 整備関係

    愛整振が競技大会出場選手を募集

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、来年度開催する「第19回愛知…

  3. 整備関係

    名神養老SAで大型車の車輪脱落事故防止を啓発

    中日本高速道路(NEXCO中日本)と岐阜県警察本部交通部高速道…

  4. 整備関係

    整備関係

    愛知の継続車検「登録車は前年比0・4%減」

    車検市場が安定して推移している。愛知県における令和元年度の継続検査台数…

  5. 整備関係

    愛知指定研・例会と忘年会を開催

    愛知県内の有力指定整備工場で構成する愛知県自動車指定研究会(奥…

  6. 整備関係

    愛知の自動車盗難防止恊が30代男性に窃盗情報提供の報奨金10万円を贈呈

    愛知県自動車盗難等防止協議会(会長・小林剛愛知県自動車販売店協会会長)…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP