中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

利用者ニーズに応え:坪内孝暁・愛知軽協会長

新年あけましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、心からお慶びを申し上げます。 会員の皆様方には、平素から当協会に格別なご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。令和3年の愛知県内新車販売台数は、5月まで対前年比プラスで推移していましたが、世界的な半導体不足や、東南アジア地域での感染拡大による海外調達部品の滞りなどにより、自動車メーカーの工場において、生産調整・稼働停止が相次ぎ、新車販売台数が6月以降、対前年比でマイナスが続くなど新車販売に大きな影響を受けました。軽自動車は、電気、水道及びガスと同様、日常生活に欠かせないライフラインです。特に、公共交通機関の利用困難な地域でお住まいの方々においては、通勤・通学、通院の送迎及び日々のお買い物の足として、高齢者や女性の方にご利用いただき、さらに、農林魚業の方には狭い道での荷物運搬等の必需品として、地方の貴重な交通手段として活躍しています。

(全文は整備新聞 令和4年1月10日号:5面に掲載)

高度な車体整備推進:金原正和愛車恊理事長前のページ

公正で確実な検査を:田中秀一・軽検協愛知主管長次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備業の仕事体験、愛知の新明工業など多数

    仕事体験を通じて自動車整備士に対する興味や関心を高めてもらおう…

  2. 整備関係

    愛知の津島支部が総会で横井隆幸新支部長を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の津島支部(吉田眞志支部…

  3. 整備関係

    自動車機構・検査関係など審査事務規定を改定

    自動車技術総合機構は自動車検査、型式指定関係などの審査事務規程を一部改…

  4. 整備関係

    愛整振会長に川村保憲氏(愛知日野自動車社長)が就任

    30年ぶりにトップ交代 坪内恊致会長の死去に伴い、愛知県自…

  5. 整備関係

    愛整振が後期整備士講習のクラス増やし10~3月に開校

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は、新型コロナウイルス感染拡大防…

  6. 整備関係

    愛知の関係団体が名駅前で「自動車関係税見直し」をアピール

    自動車ユーザーの立場から自動車取得税、自動車重量税の廃止などの…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP