中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JU岐阜が1月21日から県下一斉「JU岐阜ショップの日」を展開

岐阜県中古自動車販売商工組合(JU岐阜・横山隆仁理事長)は1月21日から、県下の全組合員店で「JU岐阜ショップの日」(写真=公共施設や会員店に掲示されているPRポスター)のイベントを展開している。県下一斉の来店型イベントは初めて。イベント内容は、「JU岐阜ショップの日」と銘打ち、ポスターやCMなどを通じてショップの認知度向上や新規の来店客を促すことを目的に、期間限定のJU岐阜ショップ・プレミアムウイークとして取り組んでいる。

(全文は整備新聞 令和4年1月25日号:2面に掲載)

トーシンテックがワンボックスの後付け電動ステップを発売前のページ

四日市・伊勢志摩の図柄入りナンバー普及促進へPR強化次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備関係

    愛知運輸支局・小林博之支局長就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局愛知運輸支局長に前三重運輸支局長の小林博之氏が…

  2. 整備関係

    一層の整備技術強化:川村保憲・愛整振会長

    令和4年の年頭に当たり一言ご挨拶申し上げます。2年にわたる新型コロナウ…

  3. 整備関係

    電子制御整備認証・5月末で中部の取得率62・7%

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)のまとめによると、5月末現在の電…

  4. 整備関係

    愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  5. 整備関係

    日整連が総会で竹林会長を再選、特定整備対応など報告

    日本自動車整備振興会連合会・同商工組合連合会(竹林武一会長)は…

  6. 整備関係

    ナンバープレート表示の新基準適用を半年延長

    国土交通省は、車のナンバープレートの表示に係る新基…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP