中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡商工・中部総支部のみミニ展示会を開催

静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は12月19日、静岡市駿河区の同組合中部支所で「中部総支部ミニ展示会」(写真)を開催。当日は好天にも恵まれ、会場には169事業場から家族や従業員など375人が来場した。令和3年度は県内3カ所で「ミニ展示会」を計画。1月23日は浜松市東区の静岡整振西部総合会館で「西部総支部ミニ展示会」、2月6日は沼津市の同整振東部総合会館で「東部合同ミニ展示会」をそれぞれ予定していたが、県内のコロナ警戒レベルが開催基準を超える「まん延防止等重点措置」が発令されたため、開催を中止した。

(全文は整備新聞 令和4年2月10日号:2面に掲載)

日整連・令和4年度のスローガンを募集前のページ

岐阜整振・懸賞キャンペーンの上期抽選を行う次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    外国人技能実習試験で愛知の受験者数が全国1位

    全国の外国人技能実習生は、平成29年度は372人、30年度は7…

  2. 整備関係

    愛知で特定整備認証の看板お目見え

    新型コロナウイルスの感染拡大により、特定整備認証の取得ペースが…

  3. 整備関係

    中整連が理事会で特定整備制度の対応など

    中部5県の自動車整備振興会、商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協…

  4. 整備関係

    愛知ダイハツが高齢者見守りで豊川市とも協力締結

    地域の安全を守る取り組みを進めている愛知ダイハツ(坪内孝暁社長…

  5. 整備関係

    整備関係

    岐南西支部が総会で事業計画を決め伊藤支部長を選出

    岐阜整振・岐阜南ブロック(熊澤英夫ブロック長)の岐南西支部(坂井田祐司…

  6. 整備関係

    整備用機械工具の総販売額が6年ぶり減、エンジン診断機など伸びる

    日本自動車機械工具協会(機工協、柳田昌宏会長)がまとめた令和2年度自動…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP