中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

JAF愛知・学生ドライブスタンプコンテストで最優秀に中京大チーム

日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は8月20日、学生が考える「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2022」(後援=愛知県観光協会)の最終審査会を行い、最優秀賞に中京大学総合政策学部二年生のチーム「トラベリング」(写真)が提案した「五感でGO!GO!知多半島!」が選ばれた。このコンテストは今回で4回目。学生の新たな視点によるドライブ観光情報の発信とドライブを通じた地域活性化を図ることが目的。審査は事前に応募のあった22チームのうち書類審査を通過し、最終審査に残った5チームから最優秀賞を選んだ。

(全文は整備新聞 令和4年10月10日号:6面に掲載)

NGP組合・リユース部品でCO2削減を自動車関連に呼び掛け前のページ

JAF愛知・ドライバーなどに夕方の事故防止を呼びかけ次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知ダイハツ・岡崎店で地域密着の「健康安全運転講座」開催

    地域社会の貢献活動に力を入れている愛知ダイハツ(坪内孝暁 社長…

  2. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が総会で交通安全や親睦事業など計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の西春日井支部(太田吉…

  3. 整備関係

    日整連・竹林会長が整備業の夢胸に聖火リレー走る

    東京オリンピックの開催に向けて、三重県自動車整備振興会会長で日…

  4. 整備関係

    愛整振・春日井支部が研修会など計画、川上新支部長を選出

    愛整振春日井支部(馬場憲治支部長)はこのほど、書面による第30回通常総…

  5. 整備関係

    中整連・総会開き事業計画、環境踏まえて連携強化

    中部5県の整備振興会と整備商工組合で構成する中部地方自動車整備連絡協議…

  6. 整備関係

    整備需要動向調査、売上・入庫DIが最低

    日本自動車整備振興会連合会(竹林武一会長)はこのほど、第49回「整備需…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP