中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会員の2月末現在の電子制御装置整備の認証取得は合計で6,291工場と、会員1万2,646工場)の49・7%となった。このうち指定工場は3,843工場(会員の82・7%)、認証工場は2,448工場(同30・6%)が取得した。このところ、取得の進捗はややペースダウンしているが、中部は依然として全国平均を大きく上回り、ほぼ半数が取得した。
(全文は整備新聞 令和4年3月10日号:1面に掲載)
中部地区では類を見ない自動車整備専門紙
中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)の集計によると、5県整備振興会会員の2月末現在の電子制御装置整備の認証取得は合計で6,291工場と、会員1万2,646工場)の49・7%となった。このうち指定工場は3,843工場(会員の82・7%)、認証工場は2,448工場(同30・6%)が取得した。このところ、取得の進捗はややペースダウンしているが、中部は依然として全国平均を大きく上回り、ほぼ半数が取得した。
(全文は整備新聞 令和4年3月10日号:1面に掲載)
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025
Copyright © Seibi Shimbun 2012 - 2025