中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

静岡整政連が理事会で盟国会議員との懇談会や陳情など活動方針を審議

整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治連盟(清水道博会長)は3月24日、整備振興会本部総合会館で令和3年度第2回理事会(写真=挨拶する清水会長)を開き、①令和3年度事業・決算報告案②4年度活動方針及び収支予算案③理事候補者④要望案⑤総会、議員懇談会―などについて審議した。

継続検査OSSの利用、1月実績・愛知で登録車は58%前のページ

大東工業がLINEで会員募集次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    バンザイ・OBD検査用スキャンツール使用上の留意点説明

    大手整備用機械工具商社のバンザイでは、令和6年10月から開始さ…

  2. 整備関係

    検査員研修など「同一性の確認」を強調

    整備事業者の検査における「同一性の確認不備」により、行政処分に…

  3. 整備関係

    JAF愛知が通勤途中のドライバーに事故防止を啓発

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(今枝実支部長)は「春の交通安…

  4. 整備関係

    点検推進協議会がWebで必要性などをアピール

    国土交通省や日本自動車整備振興会連合会(日整連)など自動車関係…

  5. 整備関係

    岐阜整振が児童画コンの入選者を表彰

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は11月13日、岐阜市の…

  6. 整備関係

    三重・未来考える会がインボイス制度セミナーを受講

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一 会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP