中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和3年度のリコール届出件数、対象台数ともに大幅減

国土交通省は令和3年度のリコール総届出件数と総対象台数を発表した。それによると、総届出件数は国産車が195件で前年度から3件減少、輸入車が174件で同12件減少、合計で前年度より15件少ない369件となった。総届出台数は国産車が395万8470台で前年度に比べて35・1%減、輸入車が29万9461台で同41・1%減、合計425万7931台で同35・6%減と、いずれも大幅減少となった。

(全文は整備新聞 令和4年5月10日号:4面に掲載)

JAF中部本部がバーチャル空間で交通安全の啓発前のページ

電子制御整備認証の全国取得率は平均36%次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    二輪の灯火器取付に国際基準を導入

    国土交通省は、二輪自動車の灯火器などの取り付けに関する国際基準を導入す…

  2. 整備関係

    岐阜整振・児童画コンクールの審査会で727点から入選24作品選ぶ

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は9月29日、整備振興会…

  3. 整備関係

    愛知の継続車検市場、上半期は0・1%の微減

    継続検査市場が若干減少に転じている。愛知県における令和5年度上半期(4…

  4. 整備関係

    人材育成など積極化:杉山智彦・静岡整振会長

    新年明けましておめでとうございます。令和4年の新春を迎えるにあたり、謹…

  5. 整備関係

    春の褒章で愛知の小川慶一氏が黄綬褒章を受章

    令和5年度秋の叙勲・褒章で、中部の整備業界(整備振興会会員)から、愛知…

  6. 整備関係

    三重運輸支局・環境に優しい30事業場を表彰

    三重運輸支局は8月4日、津市の整備振興会大教室で環境に優しい自…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP