中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

令和3年度のリコール届出件数、対象台数ともに大幅減

国土交通省は令和3年度のリコール総届出件数と総対象台数を発表した。それによると、総届出件数は国産車が195件で前年度から3件減少、輸入車が174件で同12件減少、合計で前年度より15件少ない369件となった。総届出台数は国産車が395万8470台で前年度に比べて35・1%減、輸入車が29万9461台で同41・1%減、合計425万7931台で同35・6%減と、いずれも大幅減少となった。

(全文は整備新聞 令和4年5月10日号:4面に掲載)

JAF中部本部がバーチャル空間で交通安全の啓発前のページ

電子制御整備認証の全国取得率は平均36%次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    整備需要動向調査で売り上げや入庫DIが改善

    コロナ禍で整備業界の景況感も昨年前半は大幅に悪化していたが、後半には徐…

  2. 整備関係

    愛整振・2会場で整備技能競技大会の説明会を開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月24日に開催する「…

  3. 整備関係

    静岡整備商組が理事会で「ミニ展示会」の開催などを協議

    静岡県自動車整備商工組合(河田憲一郎理事長)は10月21日、整…

  4. 整備関係

    静岡整振・理事会でディーラー理事の定員数を増員

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は10月21日、静岡市駿…

  5. 整備関係

    5月の1級整備士・口述試験の合格率は99%

    日本自動車整備振興会連合会(日整連)は、5月9日に実施した令和2年度第…

  6. 整備関係

    愛知ダイハツ・豊田店をリニューアル整備工場には検査ライン2本設置

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は12月8日、豊田市細谷町の豊田店…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP