中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

三重整振が理事会で総会上程議案などを審議

三重県自動車整備振興会(竹林武一会長)は5月24日、津市の同振興会で第179回理事会(写真)を開き、6月8日開催の第70回定時総会に上程する令和3年度事業報告・決算報告などを審議した。冒頭、竹林会長は挨拶でコロナ禍の影響などで景気の先行き不透明感を踏まえながら、「業界の総整備売上高は五年ぶりに若干減少したが、安定した状態が続いている。当面の課題である特定整備制度による電子制御装置整備認証の取得に全力をあげる」と述べ、新年度の事業に会員の一層の協力を求めた。

(全文は整備新聞 令和4年5月25日号:1面に掲載)

令和4年春の褒章・名古屋市の玉田氏が黄綬褒章前のページ

人材確保・育成で順次各県で人材セミナーを計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    中部運輸局、優良な185事業者を局長表彰

    中部運輸局は10月27日、局会議室で令和4年度の運輸関係優良事…

  2. 整備関係

    愛整振・指定6Bが親睦会を開き業界動向など情報交換

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の指定第6ブロック(西・…

  3. 整備関係

    愛整振・西春日井支部が時代の変化に対応して各種事業を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)西春日井支部(天野正道支部長)は…

  4. 整備関係

    静岡整備政治連盟が総会開き業界の課題解決向け推進

    整備業界にあって活発な政治活動を行っている静岡県自動車整備政治…

  5. 整備関係

    三重整振、理事会で新技術対応など重点に事業計画

    三重県自動車整備振興会は3月9日、津市の振興会館で第178回理…

  6. 整備関係

    愛整振・青年部会が助成金などテーマに研修会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)・青年部会(池内章雄部会…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP