中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

日整連・令和4年度スローガン「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」

日本自動車整備振興会連合会(日整連、竹林武一会長)は、マイカー点検キャンペーンなどに活用する令和4年度のスローガンを「気づけるよ 気づかないこと マイカー点検」と決めた。二月末まで日整連ホームページで一般から募集し、全国から1万5302通の応募があった。その中から選考委員会で、広島県の岡田英子さんの作品を最優秀賞に選んだ。

(全文は整備新聞 令和4年6月10日号:2面に掲載)

 

愛整振・蟹江支部が低圧電気講習開きHV整備など学ぶ前のページ

愛知軽協が総会で継続検査OSS促進など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知の関係団体、自動車諸税の軽減を大村知事に要望

    自動車税制の負担軽減を求め、日本自動車連盟(JAF)愛知支部や…

  2. 整備関係

    名神養老SAで大型車の車輪脱落事故防止を啓発

    中日本高速道路(NEXCO中日本)と岐阜県警察本部交通部高速道…

  3. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が総会で新支部長に村田氏を選出

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)豊橋支部(中山幸宣支部長…

  4. 整備関係

    愛知電装整備商組が整備士講習など事業報告

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は10月11日…

  5. 整備関係

    整備人材確保へWG設置、離職者の復職後押しも

    国土交通省は、自動車整備業界における人材の確保や育成に計画的・効果的に…

  6. 整備関係

    JAFが今季・年末年始のロードサービスが9・3%減

    日本自動車連盟(JAF)は令和四年度年末年始期間(4年12月29日~5…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP