中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛知東部組合、総代会で共同購買事業など強化

東三河地区(豊橋・豊川・渥美・蒲郡・新城・北設)の整備事業者416社で組織する愛知県東部自動車整備協同組合(鈴木喜玄理事長)は5月30日、豊橋市のホテルシーパレスリゾートで第39回通常総代会(写真)を開催。共同購買事業や経営基盤の強化を骨子とした令和4年度の事業計画を決めた。総会の冒頭、鈴木理事長は「東三河に車検場を誘致する活動が実り、常設の車検場、豊橋ナンバーの設立に繋がっている。その後は当組合が引き継いで事業を推進している。皆さんの協力が安定した組合の運営を支えている」と挨拶した。

(全文は整備新聞 令和4年6月25日号:2面に掲載)

愛整振・港支部が警察などと連携し防犯ネジ取付けキャンペーン前のページ

電子制御認証取得、中部5県平均で52%に、指定工場は85%超次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・江南支部が支部活性化に向けて若手会を開く

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の江南支部(大脇伸二支部…

  2. 整備関係

    愛整振・緑支部が総会で研修会や会員の親睦などを計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の緑支部(一江兼広 支部長)は…

  3. 整備関係

    愛整振・半田支部、忘年会に会員40人が参加して親睦深める

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の半田支部(芳賀康宜支部…

  4. 整備関係

    電子制御整備認証が中部で取得率56%に

    中部地方自動車整備連絡協議会(中整連)がまとめた電子制御装置整備に係る…

  5. 整備関係

    福井では3支部がマイカー点検教室を計画

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は10~11月、県内の3支部がマイ…

  6. 整備関係

    岡田英雄・静岡運輸支局長の就任インタビュー

    4月1日付で、中部運輸局静岡運輸支局長に前総務部総務課長の岡田…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP