中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

岐阜人材・育成連絡会が高校訪問やセミナー開催など事業計画

産官学が連携して県レベルで整備士の確保・育成に取り組む「岐阜自動車整備人材確保・育成連絡会」は6月7日、岐阜県自動車整備振興会・本館で第14回連絡会(写真)を行い、令和4年度の事業計画などを決めた。主な事業は、①高等学校訪問(支局)②教育活性化事業(JU岐阜)③親子しごと体験教室(国際たくみアカデミー)④高校生体験学習(振興会)⑤キッズタウンぎふ(同)⑥児童画コンクール2022(同)―などを計画しているほか、来年1月26日に岐阜市の長良川国際会議場で「岐阜自動車整備人材確保・育成セミナー」を開催することを説明した。

(全文は整備新聞 令和4年7月10日号:2面に掲載)

 

高山東・西支部が総会開き、点検整備の推進など計画前のページ

福井商組が総代会で、経済基盤強化や経済事業を柱に計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛知会議所・総会で変革期の対応など強調、山口会長を再選

    愛知県自動車会議所(山口真史 会長)は6月8日、名古屋市中区の…

  2. 整備関係

    岐阜で子供たちに整備士体験、タイヤ交換などに112人参加

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男 会長)は8月19、20の両日…

  3. 整備関係

    愛整振・支部主体に点検教室・無料点検など25回開催

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)では、昨年度はコロナの影…

  4. 整備関係

    全日本整備技能競技大会でハイレベルの白熱戦を展開、静岡が準優勝

    「クルマの未来は この手で支える」をスローガンに、整備士日本一…

  5. 整備関係

    ビッグモーターの行政処分など公示

    国土交通省は10月13日、中古車販売大手ビッグモーターの不正整備の疑い…

  6. 整備関係

    愛知協議会・総会で自動車盗難防止を推進

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP