中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

日車協連が総会で高度化講習など事業計画

日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は6月14日、東京都港区の芝パークホテルで第41回通常総会を開き、高度化車体整備技能講習などを骨子とした令和四年度事業計画を決めた。議事のうち、令和5年度からの変更を見込んだ経費の賦課金徴収方法の変更案は、会費が増額となる単組の反対多数で否決された。

(全文は整備新聞 令和4年7月10日号:3面に掲載)

7月24日に第19回愛知県自動車整備技能競技大会を開催前のページ

中部車協連が講習会などで情報交換次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    日車恊・青年部が3年ぶりに集合形式で全国大会

    日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)の青年部会(伊倉大介部会長…

  2. 車体整備関係

    愛車協・理事の澤田源吾氏が死去

    平成20年から15年間にわたり愛知県自動車車体整備協同組合の理事を努め…

  3. 車体整備関係

    エーミング事業を行う全国団体「エイチ・フェイス」が発足

    電子制御装置整備のエーミングを行う車体整備事業者などの情報交換…

  4. 車体整備関係

    愛車協が理事会で教育事業など重点に計画

    愛知県自動車車体整備協同組合(金原正和理事長)は4月26日、愛知県自動…

  5. 車体整備関係

    中部の4車協、組合員の減少止まらず

    特定整備制度により、自動車車体整備協同組合の組合員数減少に歯止めがかか…

  6. 車体整備関係

    岐阜車協・溶接技術で第6回高度化講習会を開催

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は2月5日、岐阜市のイヤ…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP