中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・整備技能競技大会で関・金選手が優勝(2連覇)

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)は7月24日、小牧教育センターで「第19回愛知県自動車整備技能競技大会」(決勝)を開いた。支部で推薦された5チーム10人の選手が、実車・基礎作業・アドバイザー3競技で白熱戦を繰り広げた結果、豊川支部の関孝優選手(寿自動車)・金英満選手(沢田モータース自動車)が優勝した。

(全文は整備新聞 令和4年7月25日号:1面に掲載)

電子制御整備認証の取得ペースやや上昇前のページ

第19回愛知県自動車整備技能競技大会を開催、豊川支部が優勝次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜検査員会が電子車検証事務代行対応などを検討

    岐阜県内指定整備工場の自動車検査員で構成する岐阜県自動車検査員会(大宮…

  2. 整備関係

    整備関係

    JAF愛知、大学生が考案したドライブコースで観光促進イベント

    日本自動車連盟(JAF)愛知支部(寺町一憲支部長)は1月14日から3月…

  3. 整備関係

    三重販売協が総会で60周年事業の実施など事業計画決める

    自販連三重県支部(岩井純朗支部長)と三重自動車販売協会(同会長…

  4. 整備関係

    整備関係

    新型肺炎で車検証の有効期間を伸長

    国土交通省は、新型コロナウイルス感染症拡大を防止するため、自動車検査証…

  5. 整備関係

    ロータス愛知が春のキャンペーンで目標必達に気勢

    自動車整備業の戦略集団である全日本ロータス同友会愛知県支部(小…

  6. 整備関係

    静岡で「こども110番」活動のツール品を贈呈

    静岡県自動車整備振興会(杉山智彦会長)は3月24日、静岡市駿河…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP