中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

愛整振・守山支部が総会で地域密着の安全活動や点検促進を計画

愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の守山支部(鵜飼昌治支部長)はこのほど、名古屋市中区の名古屋観光ホテルで定時総会を開き、新年度の事業計画を決めた。昨年度は、地元警察と協力してナンバープレート盗難防止ネジの取り付けを実施。新年度は地域に密着した事業活動を展開するとともに、会員事業場の経営強化に向けた活動に取り組む。

(全文は整備新聞 令和4年8月10日号:3面に掲載)

 

愛車協が理事・支部長の合同例会で業界動向など意見交換前のページ

愛整振・高浜支部が総会で無料点検や情報交換など計画次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    愛整振・豊橋支部が総会で山崎良信氏を支部長に選出、マイカー点検教室なども計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)の豊橋支部(村田旬一郎…

  2. 整備関係

    愛知の盗難防止協議会が総会で盗難防止対策を強調、ハンドルロックの貸し出しも

    自動車関連盗難が依然として多発する中、自動車関係団体と警察、損…

  3. 整備関係

    JARAグループが第4回総会で、部品流通の拡大など強調

    自動車リサイクル部品流通のJARAグループ(川島準一郎 理事長)はこの…

  4. 整備関係

    OSS申請など促進:田口隆男・岐阜整振会長

    令和5年の年頭にあたり、謹んでお慶びを申し上げますとともに、昨年中に賜…

  5. 整備関係

    大阪・関西万博の特別仕様ナンバーを今秋から交付開始

    国土交通省は「2025日本国際博覧会」(大阪・関西万博)の開催を記念し…

  6. 整備関係

    愛整振・港支部が社会保険労務士招き助成金を題材に研修

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲 会長)港支部(鈴木護 支部長…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP