中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

CAA・斉藤啓太社長の就任インタビュー

先の定時株主総会で大手企業系オークションのシー・エー・エー(CAA、本社・豊田市)の新社長に斉藤啓太氏が就任した。トヨタ自動車出身でユーゼック執行役員営業統括部長兼業販部長やレクサスPTプロジェクトリーダーなどを歴任した斉藤社長に就任の抱負や今後のオークション運営についてお聞きした。―社長就任の抱負をお聞かせください。

斉藤社長 トヨタ自動車勤務の32年間のうち平成22年から3年間、ユーゼックの執行役員としてオークションの事業拡充や販売・下取りなど中古車全般の事業に関わってきました。ここ10年はオークションの出品・落札などの環境は大きな変化はなかったように感じますが、自動車業界が大変革をしている中、オークション業界が比較的安定しているのは、時代を先取りしたビジネスモデルであると考えられます。

(全文は整備新聞 令和4年8月25日号:2面に掲載)

愛知で電子制御整備認証の取得率が60%超える前のページ

福井運輸支局、環境対策と整備の的確性で表彰次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    経営の安定的発展へ:小栗一朗・愛知販売店会長

    新年あけましておめでとうございます。令和3年の新春を迎えられたことと心…

  2. 整備関係

    愛整振・豊川支部が警察とタイアップし防犯ネジを取り付け

    自動車関連盗難が後を絶たない中で、愛知県自動車整備振興会(川村…

  3. 整備関係

    愛知ダイハツ東海店が高齢者対象に健康安全運転講座

    愛知ダイハツ(坪内孝暁社長)は11月24日、同社東海店で東海市…

  4. 整備関係

    未来を考える会が行政と意見交換に向けて内容確認

    業界で世代交代が進む中で、三重県自動車整備振興会(竹林武一会長…

  5. 整備関係

    中部の電子制御整備認証の取得率は平均50%に近づく

    電子制御装置整備の認証取得率が中部(5県)平均で60%まで、あとひと息…

  6. 整備関係

    公正で確実な検査を:田中秀一・軽検協愛知主管長

    新年明けましておめでとうございます。令和4年の新春を迎え、心からお慶び…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP