中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

整備関係

 

整備関係

イヤサカ名古屋支店、岐阜で足回り機器の内覧会を開催

大手機械工具商社イヤサカ(斎藤智義社長)の名古屋支店(高津勇二郎支店長)は1月26、27の両日、岐阜市の同社東海・北陸トレーニングセンターで「足回り機器」の内覧会(写真)を開いた。HUNTER社製品の新型アライメントテスターと通過式アライメント検査システム(クイックチェックドライブ)の発売に伴うもので、KTC・タイヤリフターや小野谷機工・タイヤチェンジャー、エクシードXX(ハイエンドクラス)、イヤサカ・タイヤチェンジャー(NS90)、タイヤバランサー(S635NW)などを展示・実演しながら概要を説明した。

(全文は整備新聞 令和5年2月25日号:3面に掲載)

電子制御整備認証、全国平均の取得率まだ45%前のページ

愛知指定研・総会で奥村会長を再選、セミナーなどの事業計画きめる次のページ

関連記事

  1. 整備関係

    岐阜整振・理事会で事業・決算報告など

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は4月26日、同振興会本…

  2. 整備関係

    岐阜整振、昨年下期のキャンペーン抽選を行う

    岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は7月21日、岐阜市の同…

  3. 整備関係

    福井整振が専業部会・事業委員会の合同会議を開く

    福井県自動車整備振興会(田中森会長)は1月25日、福井県自動車…

  4. 整備関係

    愛整振・守山支部が総会で地域密着の安全活動や点検促進を計画

    愛知県自動車整備振興会(川村保憲会長)の守山支部(鵜飼昌治支部長)はこ…

  5. 整備関係

    愛知電装組合、理事会で後期の事業報告など

    愛知県自動車電装品整備商工組合(平出晴久理事長)は3月14日、…

  6. 整備関係

    愛知のユーザー車検が前年比6・5%増と拡大傾向に

    ユーザー車検が依然として減少していかない。受検の大半は車検代行業者に変…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP