中部地区では類を見ない自動車整備専門紙

車体整備関係

 

車体整備関係

岐阜車協青年部が10周年記念式典で次世代につなぐ情熱強め

岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)の青年部会(森敬次部会長)は2月25日、岐阜市のグランヴェール岐山で設立10周年記念式典(写真)を開いた。部会員と来賓、賛助会員などを合わせ65人が参加、10年の活動を振り返りながら「つないだ情熱を次世代へ」と、次のステップを力強く踏み出した。

(全文は整備新聞 令和5年3月10日号:3面に掲載)

岐阜車協が理事会で来年度事業計画や役員候補を審議前のページ

中部車協連が協議会で次期会長も愛知から選出次のページ

関連記事

  1. 車体整備関係

    中部車協連が講習会などで情報交換

    中部地区自動車車体整備協同組合連絡協議会(会長・金原正和愛車協理事長)…

  2. 車体関係

    車体整備関係

    中部5県の車体組合、愛知と岐阜で組合員数が増加

    厳しい経営環境の中で、各県車体整備協同組合の組合員減少が続いていたが、…

  3. 車体関係

    車体整備関係

    車体整備の特定整備・中部で80社強が新認証取得

    特定整備制度に対応して車体整備事業者の電子制御装置整備の認証資格取得が…

  4. 車体整備関係

    岐阜車恊・高度化講習会に組合員28人が参加

    岐阜県自動車車体整備協同組合(平野将告理事長)は11月21日、岐阜市江…

  5. 車体整備関係

    福井車協が総会で環境変化に対応して積極策を計画

    福井県自動車車体整備業協同組合(濱埜治夫理事長)は5月26日、…

  6. 車体整備関係

    加藤鈑金がテュフ認証プラチナを取得、品質レベルを「見える化」

    指定工場の加藤鈑金整備(加藤多賀志社長)はこのほど、テュフ(T…

整備新聞購読:0522510451 電話番号:0522510451

最近の記事

PAGE TOP